
パークフィールド株式会社が、オンラインスクールのグローバルシェアNo.1の海外クラウドサービス「Teachable(ティーチャブル・米国)」を利用したオンラインスクール(eラーニング)サイト制作サービスを2018年10月9日より開始しました。
Teachable(ティーチャブル)とはオンライン教育プログラムを構築することを支援するプラットフォームです。
魅力的なマルチメディア講義(ビデオ、画像、テキスト、オーディオ、およびPDFファイル)を作成・追加したら、それらをPC、タブレット、スマートフォンなど全てのデバイスで生徒に見せることが出来ます。
またPayPal(クレジット決済)を標準装備しており、1回限りの料金請求、また定額料金で使い放題になるサブスクリプションモデルにも対応、もちろんコンテンツ配信サーバーが標準で装備されているため別途動画配信用のサーバーを手配する必要もありません。
上記のニュースを読んで、英会話など各種講座もインターネットで学ぶのが普通な時代になるんだなと感じました。
既にそうなっているのかもしれませんが私の周辺ではまだまだ教室まで出向いて勉強をしている人が多いです。
そんな時代ですから個人でも講座を持ってみたいと考えている人は多いと思います。
個人的にはエレキギターやアコースティックギターの講座なんていうのが増えるのではないかなと思います。
現在でも動画サイトにギターの演奏方法を録画した動画をアップしている人が多数います。
そんな人がパークフィールド株式会社のオンラインスクール(eラーニング)サイト制作サービスを利用すればより内容が充実した講座を運営できるようになると思います。
やっぱり何かを教えるのですから有料で教えるのが良いと思います。


0 件のコメント:
コメントを投稿