
#ジューダイというテレビ番組で「馬に恋した学生たち “馬の学校”でみる夢」と題して「ジョッキーやきゅう務員など、馬のプロを目指す10代が通う“馬の学校”に突撃!馬と出会って居場所を見つけた馬術選手など、馬に恋した10代として、馬事学院が紹介されることになりました。
房総の牧で知られる千葉県八街市にある馬の学校 東関東馬事高等学院。
全国広域通信制高校との連携により、全寮制で馬と過ごし乗馬を楽しみながら高卒資格を取得できる新しい高校教育システムを取り入れた株式会社 馬事学院(代表取締役 野口佳槻)通称:バジガクでは、騎手や厩務員、人材不足が深刻化する全国の育成牧場や生産牧場、乗馬クラブの人材育成と求人に対応するため高卒者を対象とした馬の専門学校 東関東馬事専門学院と、高校生を対象とした東関東馬事高等学院を運営しています。
この馬の学校「バジガク」って非常にユニークな取り組みを行っていますね。
ですからテレビなどメディアで取り上げられるのも当然かもしれません。
今回はNHKのテレビ番組だそうですから、私もぜひ見てみたいです。
このバジガクで私が記憶に残っているのは、セリで買い手のない馬を買いレースに出場させるという企画です。
学生さんにとっては一生記憶に残る取り組みだと思いました。
こんな体験をできる学校って他にはないでしょうね。
私は大学時代に体育の授業として1年間馬術を行いました。
その時に馬術部の部員から話を聞いたことがあるのですが、馬の世話って大変だそうです。
だからバジガクの生徒さんらも大変でしょう。
昨年台風の被害を受けたということですが、この学校なら復興も早いだろうなと思いました。

0 件のコメント:
コメントを投稿