2020年2月7日金曜日

ソイオイルマイスター検定の第4回試験、2020年4月11日(土)に開催!

アメリカ大豆輸出協会(USSEC、本部:米国ミズーリ州チェスタフィールド市、日本事務所:東京都港区)が、「ソイオイルマイスター検定」の第4回試験を、2020年4月11日(土)に東京・大阪で開催します。
受検申込期間は、1月15日(水)~2月21日(金)となります。
本検定は、大豆の種子から抽出される代表的な植物油、大豆油をテーマした検定です。
2017年にスタートし、これまで計278名のソイオイルマイスターが誕生、大豆油に関する正しい知識(性質、適正用途、経済性、機能性、栄養面)を体系的に習得できるほか、原料で健康食材の大豆の知識、米国大豆生産におけるサステナビリティの取り組み、様々な食用油脂の知識も合わせて習得できます。

私は上記のニュースを知って、ソイオイルマイスター検定というのがあることを初めて知りました。
非常にユニークな検定だと思います。
既にたくさんのソイオイルマイスターがいることにも驚きました。
大豆油など植物油に関しては我々も普段から食用として接しています。
でも食用以外にもいろんな可能性を持っているようです。
ですから大豆油などについて詳しく知っている人が増えることは大変良いことだと思います。
ところで植物油といえば個人的におもしろいなと思ったことがあります。
外国のテレビ番組が日本製のバイクのエンジンオイルとして植物油を使って走らせる実験をしていたのです。
実験では植物油でも見事に走っていました。
そんな可能性もある植物油ですから検定に興味を持つ人も多いと思います。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

0 件のコメント:

コメントを投稿

リンク


サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
ブログ広告ならブログ広告.com