2020年1月22日水曜日

ペーパーフィルターの代用に!純チタン製Snufkin珈琲&紅茶メーカー

アウトレアザ(事務所:大阪府富田林市)が、毎日のコーヒーブレイクだけで無くキャンプなどのアウトドアでも活用できる「Snufkin 純チタン製 珈琲&紅茶メーカー」を、2020年01月22日から2020年02月28日の期間、クラウドファンディングプラットフォーム最大手「Makuake」にて数量限定での先行販売を開始します。
アウトレアザは『ものを大切にして心豊かに。丁寧な暮らしを続けていく』をコンセプトに、
長く大切に使える良い物をお届けするために活動しています。
CoffeeSockによると毎日22億5,000万杯のコーヒーが世界中で消費されています。
これらのカップの少なくとも1/3がペーパーフィルターを利用するなら、1日当たり7億5,000万個のペーパーフィルターが作られて、廃棄されている事になります。
このようなコーヒーフィルターの恐ろしい真実を知り、この度、「Snufkin珈琲&紅茶メーカー」はコーヒーフィルターも使い捨てでは無くマグカップと一緒に長く愛用できる商品を作りたいという想いから作られました。

私はコーヒーが大好きで毎日何杯も飲んでいます。
ですからこのSnufkinという純チタン製の珈琲&紅茶メーカーには興味を持ちました。
私の場合は職場でも自宅でもインスタントコーヒーが中心で、訪問客がある時にはペーパーフィルターを使ってコーヒーを作るようにしています。
やっぱりインスタントとは香りが違いますから時間がある時などはなるべくならペーパーフィルターを使って作りたいものです。
作っている時に部屋中に広がる香りってステキです。
しかし毎日7億5千万個ものペーパーフィルターが廃棄されているというのには驚きました。
そこまでは考えていませんでした。
だからペーパーフィルターに取って代わる製品って積極的に使うべきですね。
Snufkinは純チタン製ということなので耐久性もありそうで良いと思います。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事

0 件のコメント:

コメントを投稿

リンク


サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
ブログ広告ならブログ広告.com