2020年1月27日月曜日

人気舞台「こと~築地寿司物語~」が今年も製作を発表!

劇場動員記録樹立の人気舞台が今年も新作公演 舞台【こと~築地寿司物語~】が製作発表会開催 主演は鳳恵弥 メインビジュアルはDr.コトー診療所の山田貴敏 主題歌はTM NETWORK木根尚登が今年も担当

平成29年に第1作目が公演され劇場開館以来の動員記録を達成。
その後も毎年新作公演を続けてきた人気舞台【こと~築地寿司物語~】が今年も製作発表を行った。
今年は令和に元号が変わってからの初公演、
更には東京オリンピックパラリンピックの開催年でもあるということで、新作は1964年の東京オリンピックにも焦点を当てた新作となる。
タイトルは【こと~築地寿司物語~昭和平成激闘編】
第1作目から主演を務める鳳恵弥、主人公のモデルとなった築地玉寿司2代目中野里ことの孫である中野里陽平陽平築地玉寿司社長(現4代目)、今回初出演となる女優の中野裕理、2作目より出演の俳優の木村圭吾、1作目から出演を続ける俳優の亀吉が出席し、それぞれ新作への決意を述べた。
新作には他にも第1作以来の出演となる日本アカデミー賞受賞俳優の黒田勇樹も出演し、これまで同シリーズを創り上げてきた俳優陣も日替わりゲストとして作品を盛り上げる予定だ。
また、『全ての役者に平等のチャンス』を掲げる同製作の意図より、今年も出演者オーディションが開催される。

上記の情報を知って、私も寿司が好きですのでおもしろそうな舞台だなと感じました。
当たり前ですが、寿司屋をテーマにした舞台って日本しかできないでしょうから非常にユニークですね。
そういえば寿司をテーマにした外国映画はありました。
少しだけ映像を見たのですが、やっぱり日本が作る作品とは違うなと思いました。
寿司の職人さんって独特の雰囲気がありますから、その雰囲気だけは外国人には出せないのかもしれません。
寿司は今後さらに国際的な食べものになって行くだろうと思いますが、あの独特の雰囲気だけは真似されずに残って欲しいと思います。
そのためにも寿司をテーマにした作品は盛り上がって欲しいです。
出演者オーディションもあるということですから興味のある人はサイトで確認してください。

ドリームニュース・ブログメディア参加記事


0 件のコメント:

コメントを投稿

リンク


サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン
ブログ広告ならブログ広告.com