この度、NetSuiteをベースにしたソリューションの導入支援サービスの提供を始めたということです。
ERPとは業務横断型ソフトウェアパッケージのことです。
企業のいろんな部門や業務の資源を横断的に管理し連携させることで非効率な部分を排除できるように最適化するというシステムです。
ちなみにNetSuiteはNo.1クラウドERPベンダーなのだそうです。
私が以前いた会社では新入社員は最初は必ず営業部門に配属されました。
そしてその後には生産部門などにも配属されました。
ひとつでも多くの部門を経験させるという方針だったのです。
そのおかげで各部門の連携はかなり緊密になっていたと思います。
しかしそれでも非効率な部分がありました。
特に事務部門に多いように感じていました。
その一方で生産部門は効率を追求し過ぎていて息苦しい状態になっているように感じていました。
これは日本の多くの企業に共通しているのかもしれません。
そんな状況の会社にこのERPを導入していたらどうなっていたでしょうかね。

0 件のコメント:
コメントを投稿